17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茅ヶ崎市議会 2020-12-02 令和 2年12月 文化教育常任委員会−12月02日-01号

委員会所管部分の歳出については、議案書30ページ、31ページ、款2総務費総務管理費目13文化行政費のうち、説明10文化行政関係経費、説明30平和事業関係経費説明50美術館管理運営事業経費説明70文化振興関係経費説明110開高健記念館管理運営経費議案書32ページ、33ページ、説明130生涯学習推進事業費及び目15男女共同参画推進費を、款3民生費項社会福祉費議案書34ページ、35ページ、

茅ヶ崎市議会 2020-11-27 令和 2年12月 第4回 定例会-11月27日-01号

センター運営事業費」について、各種イベント、講座、相談等中止となったこと等に伴い、「報償費」、「印刷製本費」減額するもの 「目7 企画費」  「総合計画事業費」について、附属機関の会議を開催しないこととしたため、「報酬」、「費用弁償」減額するもの  「本庁舎跡地整備事業費」について、本庁舎跡地整備事業における旧本庁舎跡地分筆測量に係る「委託料」減額するもの 「目13 文化行政費」  「文化行政関係経費

茅ヶ崎市議会 2020-09-01 令和 2年 9月 第3回 定例会-09月01日-01号

 「まち・ひと・しごと創生総合戦略事業費」について、附属機関運営方法を見直したため、「費用弁償」、「委託料」を減額するもの  「目11 住居表示整備事業費」「住居表示関係経費」について、事業の見直しに伴い「委託料」を減額するもの  「目12 地域活動推進費」「地域活動推進経費」について、第37回市民ふれあいまつりが中止となったことに伴い、「委託料」を減額するもの  「目13 文化行政費」「文化行政関係経費

茅ヶ崎市議会 2020-03-10 令和 2年 3月 予算特別委員会−03月10日-01号

◆滝口友美 委員 77ページの説明10の1文化行政関係経費は、来年度文化生涯学習プラン最終年で、プラン目標値は50%が参加することを目標に立てているが、令和年度目標値を上げるのか、目標値にまだ達していないので、これに向けていくのかを伺いたい。 ◎文化生涯学習課長 生涯学習プラン最終年度令和年度になる。指標を掲げているが、令和年度は若干到達が難しいと思っている。

茅ヶ崎市議会 2018-09-10 平成30年 9月 決算特別委員会−09月10日-01号

菊池雅介 委員 決算書115ページ、目13文化行政費備考10文化行政関係経費文化行政関係経費について伺う。歴史的に価値のある旧南湖院第一病舎等利活用について、所管課が作成した平成28年度から公開予定平成32年度までのスケジュールで、平成29年度の本事業進捗状況、検証について伺う。 ◎文化生涯学習課長 委託をして旧南湖院第一病舎等利活用基本方針を策定した。

茅ヶ崎市議会 2017-03-02 平成29年 3月 予算特別委員会-03月02日-01号

山﨑広子 委員 75ページ、目13文化行政費説明10文化行政関係経費、予算特別委員会資料19ページ、文化生涯学習課-1の文化行政関係経費委託料について、旧南湖院の今後の施設あり方等活用に向けた調査利活用を検討するに当たり、委託をして調査を求めているが、どのような方向性のものを考えてこの経費を計上したのか。

茅ヶ崎市議会 2014-09-05 平成26年 9月 決算特別委員会−09月05日-01号

岩田はるみ 委員 決算書107ページ、目14文化行政費備考10文化行政関係経費の1文化関係経費について伺う。平成24年度からスタートした文化生涯学習プランであるが、文化生涯学習プラン推進委員会の中で話し合われたもので平成25年度に生かされたものは何か。 ◎文化生涯学習課長 文化生涯学習プラン推進委員会においては、昨年度5回ほど開催した。

茅ヶ崎市議会 2013-09-05 平成25年 9月 決算特別委員会−09月05日-01号

伊藤素明 委員 決算書109ページ、目14文化行政費備考10文化行政関係経費文化行政関係経費について、この中で、文化生涯学習プラン推進並びに支援事業という形で新規で取り組まれたかと思うが、この辺は文化生涯学習プラン推進委員会を中心として、年4回、開催されて、どのようなことが話し合われたのか。

茅ヶ崎市議会 2010-03-25 平成22年 3月 第1回 定例会-03月25日-05号

委員より、文化行政費文化行政関係経費150万円の委託料内容を伺う。文化生涯学習プラン策定支援業務として、主に文化生涯学習プラン推進委員会への出席、議事録の作成やパブリックコメント実施等のまとめの支援業務と、プランを策定する中でのアドバイザーへの協力依頼などについて委託をする。委員より、文化行政費全体では879万円余の減額となっている。例えば馬入の渡し事業が消えたのは、廃止にしたためか。

茅ヶ崎市議会 2010-03-03 平成22年 3月 予算特別委員会−03月03日-01号

小磯妙子 委員 予算書65ページ、目14文化行政費説明10の1文化行政関係経費、予算特別委員会資料29ページ、文化推進課−1と生涯学習課−1について伺う。機構改革文化生涯学習課として市長部局に移り、改めて文化生涯学習プランが策定されるものと思う。150万円の委託料内容を伺う。

茅ヶ崎市議会 2009-09-08 平成21年 9月 決算特別委員会-09月08日-01号

事業経費は、115ページの細目10文化行政関係経費細々目2ゆかりまち市民等交流関係費に計上されている。本事業について質疑はないか。 ◆岸正明 委員 この評価シートで見ると、いろいろな苦労はわかるが、20年度もいわゆるゆかりまちである。岡崎市と何十年もつき合っている中で、20年度の中で姉妹都市といった関係は考えられなかったのか。

茅ヶ崎市議会 2006-03-03 平成18年 3月 予算特別委員会−03月03日-01号

青木浩 委員 60ページ、文化行政費について、どこで聞いてよいかわからないが、国際交流関係費とか文化行政関係経費もある。平成17年度教育費青少年対策費で、宇宙飛行士野口さんの予算があったが、本年度はどこにも計上されていない。総務費のあたりでも、もう野口さんのことは全く予算化しないということか。 ◎熊澤 助役 野口さんの関係については昨年、無事終了した。

茅ヶ崎市議会 2004-03-04 平成16年 3月 予算特別委員会−03月04日-01号

岩田はるみ 委員 65ページの説明10文化行政関係経費について、昨年度よりも減額している理由を教えてほしい。 ◎文化推進課長 理由としては、前年度予算計上された文化トータルプラン関係費と、今まで文化行政経費予算計上していた文化会館等文化施設で組織されている各種協議会負担金について、文化振興財団関係経費に移したため減額になった。

茅ヶ崎市議会 2002-03-05 平成14年 3月 予算特別委員会−03月05日-01号

67ページの10文化行政関係経費について、予算資料22ページの負担金補助及び交付金小山敬三美術財団賛助会会員会費30万円はどういうことに基づいて出しているのか。 ◎文化推進課長 本市は財団の目的に賛同して事業の遂行を援助するために会員となっている。 ◆鐘ケ江洋子 委員 この美術財団賛助会員茅ヶ崎市以外にどういうところがあるのか。 ◎文化推進課長 ほかの会員については把握していない。

茅ヶ崎市議会 1999-03-24 平成11年 3月 第1回 定例会−03月24日-05号

委員より、文化行政関係経費芸術文化トータルプラン推進協議会委員選出についての質疑には、市民代表が3人、市議会議員1人、関係団体代表2人、企業代表2人、学識経験者3人、労働団体代表1人等となっている。市民代表については公募するとの答弁がされました。  委員より、文化行政費女性行政推進事業費相談体制についての質疑には、相談室の確保は将来的なことを考え、女性センターの中に設置した。

茅ヶ崎市議会 1999-03-05 平成11年 3月 総務常任委員会-03月05日-01号

高月雅子 委員 67ページ、文化行政費の10文化行政関係経費、文化推進課-2に芸術文化トータルプラン推進協議会委員謝礼とあるが、この委員選出方法を伺う。 ◎文化推進課長 市民代表が3人、市議会議員1人、関係団体代表2人、企業代表2人、学識経験者3人、労働団体代表1人等となっている。 ◆高月雅子 委員 市民代表はどのように選ばれるのか。 ◎文化推進課長 公募をしたい。

  • 1