100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鏡野町議会 2021-08-03 08月03日-01号

本件につきましては、岡山心身障害者医療費公費負担制度の運用の見直しに伴いまして、鏡野町心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例の一部を改正する必要がありましたので、専決処分をいたしまして、議会の承認を求めるものであります。 この条例令和3年7月1日から施行することといたしまして、専決日令和3年6月29日であります。 以上、説明とさせていただきます。 

瀬戸内市議会 2021-06-22 06月22日-02号

心身障害者医療費公費負担制度につきましては、老齢福祉年金制度改正に関する規定を適用しておりますが、関係政令施行期日等が異なることから、施行期日を読み替える附則を加えることとしたものでございます。 次ページの改正本文の朗読は省略させていただきまして、新旧対照表により、改正点のみご説明させていただきます。 もう一枚おめくりください。 それでは、新旧対照表をお願いいたします。 

真庭市議会 2021-06-11 06月11日-01号

心身障害者医療費公費負担制度受給資格は、老齢福祉年金所得制限額を適用して行っております。老齢福祉年金制度における税制改正に伴う所得限度額改正は、令和3年8月1日となっており、令和3年7月1日から前年所得を用いて資格判定を行う心身障害者医療費公費負担制度と1か月のずれを生じて、この間に資格判定を受ける者に不利益を生じる可能性がございます。

里庄町議会 2021-06-07 06月07日-01号

この里庄町心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例は、年金制度機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部施行に伴う関係政令整備等に関する制令及び国民年金法施行令等の一部を改正する政令により老齢福祉年金制度関係政令が一部改正され、令和3年8月1日から施行することとされておりますが、心身障害者医療費公費負担制度におきましては7月から受給資格判定に前年所得の額を必要とすることから、

新見市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1号) 本文

次に、条例第33号新見心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例につきましては、岡山心身障害者医療費公費負担制度見直しに伴い、条例の一部を改正するものであります。  次に、条例第34号新見市立学校給食共同調理場条例の一部を改正する条例につきましては、本年8月から新見市立神郷学校給食共同調理場の業務を新見市立新見学校給食センターへ移管するため、条例の一部を改正するものであります。  

倉敷市議会 2020-12-15 12月15日-06号

次に、請願第29号 「心身障害者医療費公費負担制度」改正に関する意見書提出については、その願意を了として採択すべきものと決定いたしました。 最後に、請願第30号 すべての医療介護事業所に対する前年実績比減収分財政支援を求める意見書提出については、一部委員から不採択とすべきとの意見がありましたが、採決の結果、趣旨採択すべきものと決定いたしました。以上で報告を終わります。

里庄町議会 2020-12-08 12月08日-03号

心身障害者医療費公費負担制度対象者、いま一度整理させていただきますと、身体障害者手帳1級もしくは2級をお持ちの方、療育手帳Aをお持ちの方、身体障害者手帳3級かつ療育手帳Bをお持ちの方になっております。 精神障害者の方については、障害者総合支援法により精神障害のある方の精神疾患に係る通院医療費自己負担を軽減するための公費負担制度がございます。

倉敷市議会 2020-12-04 12月04日-05号

議案第137号~議案第147号     請願第27号~請願第30号  5 候補者選考委任文化産業委員会)     選挙第3号  6 散 会 本日の会議に付した事件  質 問  請願第27号 日本学術会議会員候補任命拒否を撤回し,全員の任命を求める意見書提出について  請願第28号 旧海技学校児島分校跡地の購入を決める前に住民説明会の開催を求めることについて  請願第29号 「心身障害者医療費公費負担制度

玉野市議会 2020-06-22 06月22日-06号

教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2021年度政府予算に係る意見書採択の要請について                                         (  〃  )(委員会議員提出議案委員会審査省略予定)第2 委員会提出議案第1号 地方財政の充実・強化を求める意見書案第3 委員会提出議案第2号 自立支援医療費助成制度改善及び精神障害者岡山心身障害者医療費公費負担制度

笠岡市議会 2020-06-16 06月16日-03号

現在,笠岡市の心身障害者医療費公費負担制度対象者は,身体障害者手帳1級または2級を所持している方,療育手帳Aを所持している方,そして身体障害者手帳3級と療育手帳Bの両方を所持している方となっています。この対象者要件は,岡山県の心身障害者医療費公費負担制度補助金交付要綱要件とそろえておりまして,岡山県と笠岡市が心身障害者医療費の2分の1ずつを負担しているものでございます。 

笠岡市議会 2019-12-11 12月11日-04号

この対象者要件は,岡山心身障害者医療費公費負担制度補助金交付要綱要件と同じ要件であり,笠岡市は心身障害者医療費の2分の1を岡山県から補助してもらっています。 岡山県は,令和元年6月及び9月の県議会で心身障害者医療費公費負担制度対象者精神障害者の方にも拡大することについては慎重に判断すべき課題であると答弁しておられます。

高梁市議会 2019-12-04 12月04日-01号

令和年度高梁水道事業特別会計補正予算(第2号)     議案第132号 令和年度高梁簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)     議案第133号 令和年度高梁下水道事業特別会計補正予算(第2号)     議案第134号 令和年度高梁有漢財産特別会計補正予算(第1号)日程第5 提案理由説明日程第6 請願の上程     請願第4号 「自立支援医療精神通院)に入院を加える改善、及び、岡山県の心身障害者医療費公費負担制度