71590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

記 1 事  件   (1) 資源循環型社会の構築について          (2) ゼロカーボンシティの推進について          (3) 都市インフラ整備につい          (4) まちづくり計画等都市基盤整備について          (5) 駅周辺まちづくりについて          (6) 空き家バンク等空き家対策について          (7) 住宅セーフティネット等住宅政策

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

次に、田無柳沢学童クラブについては、長年、定員超過で苦しんでまいりましたが、いよいよ柳沢小学校内の学童クラブとして環境整備が図られることになりました。環境整備については、利用者となる子ども保護者のほか、学校施設開放運営協議会等、また放課後子供教室を担っている市民の皆様と丁寧な協議を行い、新学童クラブが最善の居場所となることを目指していただきたいと思います。  

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

予算は、新しい事業を押さえた上でも、教育も含めてバランスの取れた予算配分となっており、財政調整基金公共施設整備基金等を大幅に積み増している点を評価いたします。 今後とも市民の福利を最大化しつつ、費用対効果を重視した合理的な市政運営が行われることを願って、賛成討論といたします。 ○議長(田口和弘君) ほかに討論ございませんか。沖野君。     

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

職員休憩場所確保整備も同様です。備品が必要であることは理解いたしますが約1,900万円の予算配置となればどれほど豪華な休憩所整備するのか、本来の趣旨と反して市民から疑義を抱かれかねません。  リデュース、リユース、リサイクルを進めてきた日野市として、再活用できる備品はないのか。現在進めているジモティーとの実証事業で再利用できる備品はないのか。

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

最上段の本庁舎整備事業は、事業6年目となる本庁舎施設整備長寿命化機能向上対策として、非常用発電機、エレベーター、消防設備の改修を行うものでございます。  その下、(仮称子ども包括支援センター建設事業は、令和4年度に引き続き、(仮称子ども包括支援センター建設工事を行うものでございます。  

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

学童クラブWi-Fi環境整備運用状況、今後の取組について。都市農地保全支援プロジェクト補助金概要対象経費減額補正となった理由について。旧市民会館関連事業費を繰り越す理由跡地活用事業者との役割分担について。新型コロナウイルス感染症対策キャッシュレス決済ポイント還元事業における決済事業者の偏りについて。コミュニティバス乗降調査概要と今後の活用について。

日野市議会 2023-03-08 令和5年企画総務委員会 本文 開催日: 2023-03-08

国家安全保障戦略、それから防衛力整備計画、そして国家防衛戦略、この100ページになるものを読ませていただくと、本当に戦争準備のためにこんなこと計画を立てていいのか、ちょっと心配になります。そういうのを重鎮の方々戦争の経験もあって、長らく国のかじ取りをしてきたそういう方々も、これを読んだら、やっぱり今、道を誤っちゃいけないよという意見を出した。勇気ある発言をしているんだと思うんですね。  

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 福祉保健常任委員会−03月08日-01号

本件は、保険料保険料率等及び出産育児一時金の支給額を改定するとともに、規定の整備を図る必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  内容につきましては、二月二十七日の委員会で御報告したとおりです。  御審査のほどよろしくお願いいたします。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

本市の学校施設LED化につきましては、まず校舎については、一部の学校において、学校要望に応じて段階的に整備している状況でございますが、令和5年度には、第三中学校において太陽光発電設備の設置と併せて校舎LED化実施設計を行うこととしております。また、屋内運動場については、第五中学校武道場以外は未整備となっておりますが、今後、順次整備を進める予定となっております。 

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

都市整備部長。 ◎都市整備部長樋渡圭介君) それでは、区画整理事業終了予定時期と具体的な整備手順及び進捗を阻害する要因の御質問につきましてお答えいたします。 当該区画整理事業につきましては、令和7年度に道路などの工事及び建物移転を概成させまして、令和9年度に換地処分を行い、事業施行期間である令和12年度に事業完了とする予定でございます。 

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

整備後の周知はどのように行っていくのか伺います。また、整備後もバス等大型車駐車スペース確保できていないと聞きました。市内の学生はもちろん、市外からも来づらいと思いますが、対策等があるのかどうか伺います。  続いて、大きく10点目です。安心・安全で快適なまちから、都市計画マスタープラン立地適正化計画についてであります。